[英語学習] トランプ大統領とハンバーガー [新聞で読解力と英作文]

こんにちは、四葉静です。

ドナルド・トランプ大統領ですが、昔から億万長者として有名でした。

大統領になる遥か以前、1990年7月9日発行のNewsweek誌41ページにも登場しています。

記事のタイトルは “Trump’s Latest Deal: For Time” サブタイトル(Sub titile)は、”The banks give him more cash – and a tight leash” です。

leash とは、日本語だと「犬の鎖」に相当し、ここでは「束縛」や「制約」といった意味で使用されています。

彼が破産の危機に陥った時に、銀行と交渉した時の様子を紹介した記事です。

今回は読解力アップのために、この記事を紹介させて頂くことにしましょう。

第一パラグラフ

Who says Donald Trump – he of 727 jets, 282-foot yachts and 118-room mansions – can’t live frugally? Recently Trump and about 20 bankers, layers and consultants were in the midst of yet another long and tedious negotiating session when, according to a banker, Trump proposed they stop for something to eat. “I’ll get some McDonald’s,” Trump said, yelling out an order for about 25 Big Macs, cheesburgers, fries and sodas. Was Trump posturing for the benefit of his creditors? The banker didn’t think so: “He seemed to know the menu.”

“Who says Donald Trump – he of 727 jets, 282-foot yachts and 118-room mansionscan’t live frugally?”

この文の要となる動詞は says です。文型はSVOです。

Oは、thatが省略された名詞節です。その名詞節の動詞が、can’t liveです。

アンダーラインの引かれた部分は、主語のDonald Trumpと同格の名詞句です。Donald Trumpさんが、どんな人であるかを説明しています。関係代名詞などで説明するよりも、he of X という形を使った方がシンプルでスマートですね。

frugallyというのは、ここでは「質素に」という意味で使われている副詞です。

“Recently Trump and about 20 bankers, layers and consultants were in the midst of yet another long and tedious negotiating session when, according to a banker, Trump proposed they stop for something to eat.”

Recentlyは、「最近」という意味の副詞として使われています。主語は were の前にアンダーラインを引いた部分です。

Trump and A, B and C ということで、つまりTrump と “A, B and C” という形です。

これは単純に一段重ねの and とするよりも、二段重ねの and にすることによって、Trumpと「その他大勢」と二極化した印象を与えることが出来ます。

「白雪姫と七人の小人」に喩えると良いでしょうか。これを “Snow White, A, B, C, D, E, F and G” と書くと、なんだか今一つパッとしませんよね。

おまけに「その他大勢」とすることによって、”about 20″ と修飾できるのが嬉しいです。

tedious negotiating session は、「退屈な交渉セッション」といった意味です。propose はプロポーズです。

結婚のプロポーズ以外にも、ビジネスでは「提案」という意味で頻出します。TOEICの重要単語なので、覚えておくと良いでしょう。

また「xxxによれば」の according to xxx も、TOEIC必須語句の一つです。

““I’ll get some McDonald’s,” Trump said, yelling out an order for about 25 Big Macs, cheesburgers, fries and sodas.”

アンダーラインを引いた部分は名詞句です。この文はSVOで、倒置文です。

yelling (yell:わめく) 以降は、分詞構文の修飾句です。

英文法だけから見ると、who is を省略した関係代名詞とも解釈出来そうです。しかしTrumpを説明しているというよりも、二つの文章を分詞構文で一つに合体させて、その場の雰囲気を正確に再現したと解釈するのが良さそうです。

初心者が英作文をすると、”Trump said that I’ll get some McDonald’s. And He is yelling out an order for about 25 Big Macs, cheesburgers, fries and sodas.” となるでしょうか。

注文すると宣言すると同時に、秘書?に注文を言い渡したといった感じです。この動作の連続性を再現したければ、たしかに分詞構文を使って、1つの文章に纏めるのが良いでしょう。

Was Trump posturing for the benefit of his creditors?”

これは英文法を説明するまでもないでしょう。postureは、「ポーズを取る、気取る」といった意味があります。

つまりTrumpがわざわざ、債権者たち (creditors) の利益 (benefit) を配慮したのだろうかという記者の疑問です。そしてこの疑問に対して、同伴した銀行関係者 (banker) は、そうは思わなかったと理由説明されます。

“The banker didn’t think so: “He seemed to know the menu.””

さてこことで興味深いのは the banker と、the menuです。いずれも定冠詞 the が付いています。

これは「情報提供者のbanker」なので the が付いて、「Trumpが注文した(その)メニュー内容」と強調したいので、its ではなくて the が付いたというところでしょうか。

(ちなみに先ほどは、a banker と表現されていましたね。)

第二パラグラフ

After weeks of talks, Trump and his bankers agreed on a restriction plan last week that will buy him time while he tries to sell off pieces of his debt-laden empire. Sorry, McDonald’s, the agreement doesn’t call for The Donald to eat fast food only. But that seems one of the few restrictions missing in a pact that puts control of Trump and his businesses largely in the hands of his bankers. His flamboyant lifestyle will be modestly curtailed, if you call living on a $450,000-a-month budget curtailing (chart). His businesses will be placed on such a tight monthly plan that almost every receipt will be scrutinized.

さてがんばって、第二パラグラフにも挑戦していきましょう。

“After weeks of talks, Trump and his bankers agreed on a restriction plan last week that will buy him time while he tries to sell off pieces of his debt-laden empire.”

agree は「賛成する」で、agree on 物事 / agree with 人 です。restriction は制限という名詞ですが、planを説明する形容詞的に使われています。

今回の that は関係代名詞です。will buy him time で、give him time と同じV O Oという文型です。

ちなみに英語は順番によって意味が決まるので、himとtimeの順序を間違えないように注意して下さい。

Sorry, McDonald’s, the agreement doesn’t call for The Donald to eat fast food only. “

ここは文法的な解説が難しいので、とりあえずSorry, McDonald’s. で、文が切れると思って下さい。

call for A to B も日常的に使われる表現なので、英作文で使えるくらいまで身に付けておくと良いでしょう。

“But that seems one of the few restrictions missing in a pact that puts control of Trump and his businesses largely in the hands of his bankers.” 

この文の主語は、アンダーラインを引いたthatです。文型はSVOで、seemsの後に続くのは名詞句です。

missing以降はrestrictionsを修飾しています。その中の that は、関係代名詞です。

put A in Bも、覚えておいて損はないでしょう。

ここでは、マクドナルドで質素な食事をするような制限事項は、殆ど漏れがなくTrumpに課された制約事項から逃れた「珍しい例の1つ」と説明しています。

“His flamboyant lifestyle will be modestly curtailed, if you call living on a $450,000-a-month budget curtailing (chart).” 

curtailは「削減する」という意味です。

if節のcallは、なかなか歯応えがありますね。これはSVOCで、I call him Tomas. と同じ用法です。

つまり、「もしあなたが毎月予算$450,00ドルの生活を節約と呼ぶならば」という意味になります。

“His businesses will be placed on such a tight monthly plan that almost every receipt will be scrutinized.”

such thatは説明するまでもないでしょう。

第三パラグラフ

With Trump’s aura of invincibility gone, the question now is whether he can pull off enough deals to recover. His strategy, bankers say, hinges on the uncertain bet that the economy will strengthen and he can get good prices for money-losing properties like the Shuttle airline and The Plaza hotel. His yacht, his Florida home and his 727 are also headed for the auction block. With those gone, he would focus on his Atlantic City casinos, where “he sees his future,” a banker says. One Trump attorney argues that he’s in a “very attractive” position. “This agreement leaves him in control of his properties, he’s still playing with other people’s money and he has three to five years to come out whole,” the lawyer says. “Two or three sales at the right price and it’s a different ball game.” The big “if” is the right price. Just 18 months ago Trump turned down a fat $650 million offer for a 76-acre vacant Manhattan plot, for which he had paid 95 million. Trump can only hope he can draw those kinds of buyers out of the woodwork again – or he’ll be back with his bankers eating burgers.

さあようやく最終パラグラフです。もう一頑張り行きましょう。

“With Trump’s aura of invincibility gone, the question now is whether he can pull off enough deals to recover.”

With … gone で分詞構文です。aura は日本語でもお馴染みのオーラ (雰囲気) です。

pull off は、「やってのける」という意味です。

“His strategy, bankers say, hinges on the uncertain bet that the economy will strengthen and he can get good prices for money-losing properties like the Shuttle airline and The Plaza hotel.” 

長い名詞句の中にあるthatは、同格のthatです。the uncertain bet (不確実な賭け)を修飾します。

“His yacht, his Florida home and his 727 are also headed for the auction block.”

ヨット、フロリダの家、ボーイング727は「オークションのセリ台に向かっている」とのことです。(もちろん比喩表現で、実物は動いていません)

“With those gone, he would focus on his Atlantic City casinos, where “he sees his future,” a banker says.”

focus on A で、「Aに重点を置く(絞る)」です。ご存知の通り、これを知らないと英語学習者としてはモグリと言っても良いでしょう。英会話でも、頻繁に使われます。

With those gone は分詞構文で、thoseは先ほどのヨット、フロリダの家、ボーイング727です。whereは関係副詞です。

この文の主語は最後に登場する says です。つまりこの文も、新聞記事で頻繁に使われる倒置です。

誰が言ったよりも、何を言ったかが重要な場合には、このように倒置を使います。英語って重要なことから並べていく言語ですけど、本当にその通りだと実感できる文です。

“One Trump attorney argues that he’s in a “very attractive” position.”

attorney は「弁護士」です。argueは「主張する」です。

“This agreement leaves him in control of his properties, he’s still playing with other people’s money and he has three to five years to come out whole,” the lawyer says.

the lawyer なので、先の One Trump attorney のことだと分かります。

“Just 18 months ago Trump turned down a fat $650 million offer for a 76-acre vacant Manhattan plot, for which he had paid 95 million.”

vacant Manhattan plot は、「空きのマンハッタンの地所」という意味です。95ミリオン・ダラーで購入したものを650ミリオン・ダラーで譲って欲しいと言われて、断った (turn down) とは流石です。

for whichは、お馴染みの関係代名詞です。

“Trump can only hope he can draw those kinds of buyers out of the woodwork again – or he’ll be back with his bankers eating burgers.”

or は、「さもないと」という意味です。先のような魅力的な提案を断っているのだから、なかなか彼の資産売却は大変だろうと、Newsweek記者も相当辛口コメントで締めています。

draw out of the woodwork は慣用句で、「どこからともなく引っ張り出す」という意味です。

まとめ

さすがNewsweekだけあって、実に分かりやすくて良い文章です。このような記事を再現るレベルで幾つも身に付ければ、TOEICや実用英検でも高得点を期待できるでしょう。

それにしても、当時からinvincibility (無敵、不敗) と表現されたり、さすがはトランプ大統領です。

a diffrenet ball game は「全く別な話」という意味ですが、ball を使った表現には慣れて置くと良いです。

米国のTVドラマを観ていても、しばしばスポーツに喩えた表現で使われます。

かつて米国在住時に観たドラマなのでうろ覚えですけど、犯罪捜査の現場担当者が、「キックオフの後でボールを運ぶ者」と表現されていたこともありました。

それでは、今日はこの辺で。

ではまた。