WordPressでブログ記事の変更履歴(リビジョン)を削除/制限する方法

さて当ブログは開設して間もないため、早くドメインパワーが欲しいという痛切に願ってしまう。

しかし神頼みは技術者として宜しくなく、当然のこととして記事投稿や改善に努めることが望ましい。WordPressの場合は、この改善時の変更履歴(リビジョン)が全て記録される初期設定である。

なんでも記事数と変更履歴数が増えると、データベース(MySQL)のデータ容量が増加し、WordPressの動作速度低下を引き起こすこともあるらしい。

これ以上の速度低下は望ましくないので、変更前(もしくは2世代前)までしか変更履歴を残さないように設定変更することにした。今回は、その内容を報告しておく。

実施した内容は簡単である。いくつかの方法があるが、今回はwp-config.phpに下記のコードを追加した。

define(‘WP_POST_REVISIONS’,2);

これはファイル最終部に存在するrequire_onceの前に置く必要があるとのことで、実際のファイルは下記のように変更されている。

/* リビジョンを制限 */
define(‘WP_POST_REVISIONS’,2);
 
/** Absolute path to the WordPress directory. */
if ( !defined(‘ABSPATH’) )
define(‘ABSPATH’, dirname(__FILE__) . ‘/’);
 
/** Sets up WordPress vars and included files. */
require_once(ABSPATH . ‘wp-settings.php’);
 

“さくら”のレンタルサーバの場合、サーバコントロールパネルへログインし、画面左側の「運用に便利なツール」の “ファイルマネージャー” を選択し、あとはGUIベースでwp-config.phpを選択し、マウスの右クリック「編集」によってファイル編集をする。

さてWordPressの変更履歴管理の設定は以上だが、職場で上司から頂戴したコメントが、記事執筆の基本的ノウハウそのものだった。耳の痛い話であるが、コメントの実験も兼ねて、本記事に記録しておくことにする。

[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]作成して頂いた資料について一点だけ改善をお願いすると、文章を長く書くことが多いかと思います。要点をまとめたり、分かりやすい軸を選んで票やグラフ化するなどして、関係者に分かりやすく纏める工夫をすると、さらに水準の高いアプトプットになると思います。[/chat]